長男 生後9ヶ月の記録

「最後とは知らぬ最後が過ぎていく その連続と思う子育て」

俵万智さんの短歌です。

 

まさにその通りだと思う。

 

出産したばかりの頃はとにかく育児に慣れるのが第一で、書き留めておく余裕がなかった。

生後1ヶ月を過ぎて新生児の時期も終わった頃からは毎日が同じ繰り返しに思えて、おっぱい→おむつ交換→寝る のループ。できることが増えるようになったら書き留めておこうと思い、毎日が溶けて無くなっていった。

生後3ヶ月を過ぎお食い初めが終わった頃になると、ようやく笑ったり反応することが増えてきて、4ヶ月くらいで寝返りをし出した。

5ヶ月過ぎから離乳食が始まり、それに伴って自炊が増えてきた。

6ヶ月で1人座り、7ヶ月でつかまり立ち、ずり這いを覚え、8ヶ月でハイハイをマスター。

 

ざっと書くとこんな成長過程だったけど、本当はもっと細かく、具体的に、毎日いろんなことがあったはず。写真と動画はたくさん残しているので、近いうちにふりかえって記憶がなくなる前に1ヶ月ごとの思い出をまとめたいと思う。

 

ひとまず先に、現在9ヶ月の息子の様子を記しておこう。

 

今一番の特徴といえば、「猛獣状態」である。

とにかく噛む。何でも噛む。抱っこされに近づいてきて、私の体によじ登ると100%噛みついてくる。腕と足はもちろん、抱っこすると目の前にくる鎖骨周辺をガブリとされることが一番多い。上の歯も下の歯も4本ずつ生えてきていて、容赦なく本気で噛んでくるので本当に痛い。息子の口が私の体に向かわないように前向きに抱っこすると、ものすごい勢いでそりかえって回転し、結局噛む。0歳児に口で言っても伝わらない、わかるわけがないので、毎回注意するものの、「えへへ〜^^」と満面の笑みで返されて終わり。可愛いけどね。可愛いけど、痛いのよ。

そして、つねる。ものすごい握力でつねる。紅葉みたいな小さなおてて。可愛くて仕方ないけど、そのおてての5本の指を全力でつまんでくる。全身つねられるけど、顔面がつらい。ほっぺとか目の周りとかがよくつねられる。そして髪の毛。全力で掴んで全力で引っ張るので涙が滲むほど痛い。

さらに、蹴る。おむつ替えやお着替えの時に仰向けにしてズボンを脱がすと、活きのいい鮮魚のように全身をくねらせお腹やお尻を上げ下げし、足を宙にむけて蹴りまくる。これはさすがに私への攻撃にはならないので痛くはないけど、元気が良過ぎておむつ交換のときは命懸けで汚れないように押さえつける戦いが繰り広げられる。

まぁ、それでもとにかく可愛くて可愛くてたまらないので、些細な問題です。

 

そして、離乳食をよく食べてくれている。

離乳食を開始してから一度も残したことがない。

基本的には手作りだけど、手作りも既製品も全部食べてくれるから助かる。

好き嫌いが激しくないタイプなのか?食にこだわりがないのか?

薄味だったり大きくて食べづらかったりすると嫌がって喚いたり首をブンブン横に振ったりするけど、最終的には食べてくれる。

そのかわり、食べ終わった後「もっとくれー!」という催促もない。

お利口さんで楽でありがたい限りなんだけど、なんかイイ子過ぎる。

今はまだ2回食なので、3回食になったり手づかみ食べをさせるようになったら、また反応も変わるかな。

 

 

あとは、ずいぶん人を見分けるようになってきた。私と夫のことは完全に認識している。

おもちゃに夢中で遊んでいても、私がその場を離れて家事をしていると必ず追いかけてくる。

料理をしていると必ずキッチンに来る。危ないのでキッチンの入り口はガードしているが、あの手この手で突破して入ってくる。

外出中、エレベータで一緒になった人や近くの席に座っている人に対しては老若男女問わずニコニコとサービス。

私の実母や姉や姪とは月に1回くらいの頻度で会ってるが、会った最初は実母と姉に対して警戒して不機嫌そうになる。数時間過ごせばご機嫌に抱っこされているけど。

4歳と2歳の姪には会った瞬間からニコニコ嬉しそうに近づいて興味津々という感じ。

 

今は自宅保育だし、関わる人数が少な過ぎるかな。

もっといろんな人と関わった方がいいのかもしれないけど、近所の児童館が今休館中ということもあり、毎日自宅でのんびり濃密な親子時間を過ごしている。

でも、これって超貴重な時間だと思う。赤ちゃんの我が子と触れ合える時間は限られているから。すぐに大きくなってしまうから。

毎日が同じ繰り返しだとか、自分の時間がないとか、噛まれて痛いとか、そんな些細なことはどうでもいいほどに、この日常は二度とない瞬間の連続。自分が召される時に走馬灯を見ることがあるとすれば、0歳児の息子との毎日を思い出すだろう。

 

なんかもっとおもしろエピソードとか書けるとイイんだけど、うちの子は多分育てやすいタイプの子で、あまり事件とかトラブルはない。

せっかく始めたブログなので、印象的なエピソードができたら積極的に書き残していきたい。

 

明日はどんな1日になるだろう。

楽しみ、楽しみ。